アクマくんにお願い:1999年08月下旬

Last-modified: Tue, 28 Sep 1999 17:32:28 JST

[static,style:furuta,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-Tomsoft Diary System 1.01-beta0


[トップ(一覧)] [最新版] [<<前月] [今月] [翌月>>]

1999年08月21日(土)

NetBSD BOF

logger の役をもらったので、tape recorder を準備していく。 (めったに使わないんだよねぇ)

途中会社によって Note-PC に関連 ML の archive をコピーしていくが、 あんまり使わなかった。

予定通り 10 時前には御茶の水駅に付くが、目的の日大8号館が発見できず、 ぐるぐる。目標物として「明治大学の隣」という記憶方法をしたのが敗北らしく、 「山の上ホテル」が正解だったらしい。検索に30分ほどかかった。

以降、

と順調に消化。議事録は作業中につき、ちょっと待ってね。

知ってる人いっぱいいたので、いろいろお話したかったんですが、 お仕事抱えてるので挨拶もできなかった無礼をお許しください。

いろいろお名前をみかける人で (たぶん)はじめましての人、箕浦さん、 坂本さん、 電通大の斎藤さん、 伊藤さん、 …他にもはじめての人いっぱいいらっしゃると思うのですが、 どうも頭がよろしくないので、覚えている方だけでも書かせていただきました。 今後ともよろしくお願いします。

筒井くんに宿を提供できずにごめんなさい。 この後、宴会モードに突入。 吉田 (kay) さん、 坂本さん、 NetBSD/sh な brains の堀内さん、 電通大の斎藤さん、 と私を初期値とするテーブルにいました。 濃い話ができて楽しかったです。


1999年08月22日()

NetBSD BOF 議事録

やっぱり tape に取って確認しようとすると、時間食うわ。 許さんが原稿を書かないといけないそうなので、 その時点であった未清書な議事録を急いで提出する。


1999年08月23日(月)

Daemons & Dragons な日記

asami さんもドラゴンズファンなのだそうです。

まあ、今年は大変気分がよろしいわけでありますが、 「ドラゴンズ優勝年政変説」とか、 「ドラゴンズ優勝年ラニーニャ説」とか、 新聞でとりあげる話題じゃないと思うぞ... > 東京新聞

seti@home

346 unit で 5357 位。


1999年08月24日(火)

CXD1180

やはりそうでしたか。いやー、あおった甲斐がありました。:-) ついでに、1185 が何かと互換じゃないか探してみたんだけど、 こっちは発見できませんでした。

Jigoku で BREAK

あ、お誕生日おめでとうございます。

原稿去ってまた原稿

なんか、某所から原稿依頼がありそう。

松原葵ピンチ?

FreeTypeのホームページを見にいったら、Apple が TrueType のレンダリングに関する 特許を保持しているのがわかったそうだ。 現在、FreeType が Apple の特許に関わっていないかを Apple の法務部に問合せ中らしい。


1999年08月25日(水)

CXD1185

その 怪しいロシア語のページから ソニーのデータシート経由で、DELETE の一番 200 辺で PDF ファイルが get できるようですね。 一応 register description もあるみたい。

FreeType 特許

ええと、山内さん <mer@interlink.or.jp> という方から つっこみをいただきました。

  1. FreeType が特許に登録された方法を使っているのはほぼ確実で、 その特許を使ってもよいかどうかが問題になっていると山内さんは判断している
  2. 特許部分は TrueType のヒント情報を扱うインタープリタに実装されており、 この部分を外すことは可能
  3. この特許関連部分を外すと小さい級数*1では文字の品質が落ちてしまう
  4. 1.3 beta では、この特許に関わる部分をコンパイルしないオプションもある。これは某 web chat で AoiMoe 氏からも指摘がありました。

フリーソフトウェアの観点から言えば、 ソフトウェア特許って邪魔物以外の何者でもないなあ。


*1:この級数が何なのか、私は理解できていません。


1999年08月26日(木)

夏休み

うにゅ。帰省するつもりだった 8/31 はほげほげと ブッキングしていることが発覚した。仕方がないので 30 日のうちに 戻ってくることにする。

流行りもの

ダメ度は 96% ダメ人間(当社比) でした。

かなりダメです。
背中を押されたらあっという間に落ちていきます。
もし周りに悪友がいるのなら、すぐに手を切るべきでしょう。
望んでここまできたのなら、更なる上を目指すしかありません。
自分から夏と冬のイベントに行き、いろいろと買い漁り、
好きなアニメのLDやビデオを買い漁り研究する必要があります。
後戻りすることは困難です。
人間としての尊厳をまだ持っているのなら今しかありません。

うぬぬぬ、上を目指しているわけじゃないですが、 悪友って一体誰だろう? :-)

100BASE-TX なお部屋

わはは、(^^; 「彼ってば部屋にPCを5台も」ですか。98 と借り物を入れると6台だ... (「PC」でないコンピュータは除外) 一人に三台にしたのは私じゃないとか言われたりしながら同居できてたりするやつがここに一人 :-)

いや、そろそろ何とかしないとマズいかも...


1999年08月27日(金)

湘南日記放送局

湘南日記放送局(SDB)に捕捉されました。

GORRY さんなびろぐにリンクを張ったらからだろうな...

ほかん

補完
かけているところ、不十分なところをおぎなって、完全なものにすること。(三省堂国語辞典)
補間[interpolation]
ある関数が、その関数形でではなく、いくつかの引数値における値の表として与えられている場合、 表に出ていない部分の関数値を推定すること。(bit 単語帖)

…というわけで この場合「補完」が正しいと思います。

移植マニア

そういうことを書いてたりするから、「 移植マニア」とか言われたりするのではないかと。 特に「最新入荷」のあたり。

で、Turbo Channel な 100BASE-TX なんてないだろうから、 私も困ってたりするわけです。… PCI な FDDI ってもの高そうだし。

Dualon

ABIT BP-6 な Dualon が 3.2-RELEASE で安定しない問題ですが、 試しに options SMP/options APIC_IO を外してみたら ピタっと安定しているようです。 やっぱり。


1999年08月28日(土)

某合宿 at 蓼科

今回の足は緑色のマーチを借りた。 お昼ごろ朝霞を出発して、関越道所沢インターから上信越道へ。 途中富岡-下仁田間の対面通行中に崩れた場所を見たいと思ったけど、 発見できず。

東部湯の丸インターを降りて蓼科方面へ。 まだ時間があったので、途中女神湖で休む。 午後5時ごろ、現地到着。 疲れたので、宿でごろごろする。 午後7時ごろから夕食の焼肉。

その後はうだ話。 JA2YKA の Web page は housing project が動き出せば 無料で収容できるとか。 持参した VAIO の root window の栞さんを発見されて 「そんなダメな人だとは知らなかった」と現役な人に言われたりしたような。 むう、この日記も読まれているらしい。 音無響子な「○○さん、頑張って下さいね」の QSL カードを発見して。 昔からこういうダメな人がいたのだな。 昔(といっても 10 年も前じゃない)は 40 人近くもの 人が参加したこともあったようだが、今年は 10 人ちょいだから寂しいとか。 夜食に JCV 先生作の台湾ラーメンをいただく。


1999年08月29日()

蓼科 -> 岐阜

朝食と精算の後、宿の前で記念撮影。 その後、大門峠の事故現場に行って献花してここで解散。

岐阜への移動ルートは 松本 -> 安房峠 -> 高山 -> 白鳥 -> 東海北陸道を使うことにする。 (もちろん、中央道を使うのが圧倒的に早いのは承知の上) 茅野から 20 号、19 号で松本まで移動。意外と時間がかかった。 高速を使った方が良かったかな? 松本市内で昼食、燃料、現金を補給した後、 158 号を西へ。反対車線の松本方面は相当渋滞していた。 しかも、ほとんどの車が県外ナンバーだ。 自転車を積んだ車がかなり多数あるようだ。 まあ、観光地だし夏休み最後の日曜の午後だから仕方がないのかもしれない。

どひー、地元のバスはへーきでカーブではみ出してくるしー。 トンネルは狭いし暗いし。 西行きはそれほど激しく渋滞している訳じゃないけども、 ペーパードライバの身としては結構恐いものが。ちょっと失敗か?

安房トンネルは中部縦貫道の一部で、高速仕様になっていて。 それまでのトンネルとは作りが全然違う。 わしら素人でも安房峠を越えられる時代になったのね、うるうる。

平湯に以前来たのは15年も前だったような気がする。 平湯の街って、こんなに観光地してたっけ? まあ仕方がないか。 街で休むのは止めて、平湯大滝に行ってみることにする。 以前来たときにはマイナーで地元民だけが知っている 何もないちょろっとした滝だったはずなのに、 駐車場まで整備されている。 うお、何で観光バスまでいるのだ? 土産物屋まで開店してるしー。 観光地恐るべし。

高山経由で白鳥方面へ。 岐阜県側の 158 号は長野県側と違って走り易い。 途中、建設中の東海北陸道と並走。 ずいぶん工事は進んでいるようなので開通は近いかも。 白鳥西インターへの標識を発見したので行ってみるが、 どうもこれは中部縦貫道の福井方面のみの開通で 東海北陸道には全くつながっていないらしい。 仕方がないので引きかえして白鳥インターにむかう。 岐阜各務原インターまで1時間もかからないもんなあ。 昔は 156 号を延々3時間ぐらいかかった記憶が。 便利な世の中になったものよのう。


1999年08月30日(月)

帰還

岐阜を午前中に出発して、高速で春日井へ。 幸さんのおばあさん姉妹に挨拶。 8 時までに車を返さなければならないので、 中央道 -> 長野道 -> 上信越道 をひたすら走る。 中央道だけの方が 100Km ほど短いのだが、 渋滞が恐いのと、中央道を降りた後、埼玉方面へ抜けるのに どれくらいかかるか見当がつかないので、関越まわりにする。 外環道か圏央道が中央道までつながっていればねぇ。

下仁田インター手前で対面通行渋滞。 幸さんにお手洗いを要求されてしまったので、 急拠下仁田インターで降りて道路沿のコンビニを探すことに。

所沢インター手前の三芳 PA に 6 時ごろ到着。 楽勝かと思ったら、浦和所沢バイパスが渋滞。 時間がないので、レンタカー屋に直行して、7 時半ごろ到着。 結構余裕がない。(^^;

浦和駅前の壁の穴でスパゲッティの夕食を食べた後、 電車で自宅へ。


1999年08月31日(火)

研修

今日は一日研修を受ける。 研修内容は… こんなものでしょう。 さすが、大会社が作る研修は違うというか。 7年ぶりに、同じ研修を受けていた達郎さんに会う。

疲れたので、そのまま帰ってパタンキュー。


[トップ(一覧)] [最新版] [<<前月] [今月] [翌月>>]

このページは、

Copyright(C) 1999,2000 Atsushi Furuta <furuta@bsdclub.org> All rights reserved.