アクマくんにお願い:2000年09月下旬

Last-modified: Fri, 22 Sep 2000 18:58:02 JST

[static,style:furuta,jconv:NKF,cache:on]
powered by tds-Tomsoft Diary System 1.01-beta0


[トップ(一覧)] [最新版] [<<前月] [今月] [翌月>>]

2000年09月22日(金)

LFS

う、f.o.l か。普段読んでませんから、知らんかったけど。 スレッド中で「loged」を発見できませんでしたので、 外してるかもしれませんが。 (log の過去形は logged ですよね)

多分、前田さんは、ひろのぶさんが使っている「LFS」というのを、 「logging」の意味で使っているのか「log-structured」の意味で使っているのかを 確かめたかったのだと思います。 どうもこのスレッドを眺める限り、 ひろのぶさんは両者を区別できてないです。

(news:HIRONOBU.00Sep21115320@h2np.h2np.suginami.removeme.tokyo.jp)では

極端な言い方をすれば書き出して終りです。これは速い。

これはまさしく LFS (log-structured) の特徴ですが、

ちなみに大手商用UNIXベンダのほとんどはLFS(とは呼ばずにjournaled file
systemですが)をサポートしています。しかもRAIDの機能の性格上LFS + RAID
の組合せは、かなりの(RAIDの)性能向上が望めます。

大手商用UNIXベンダのほとんどがサポートしているのは 「metadata logging」です。

少くともこのスレッドに関する限り、 ひろのぶさんはまるでわかってないです。 前田さんはちゃんとご存じでやんわりつっこんでるけど。

_ fsync(2)

ところで、このスレッドを眺めてたら、 (news:m3r96gqqiv.fsf@maedapc.cc.tsukuba.ac.jp)

おっしゃる通りだと思います。LinuxのIDEドライバのパラメタをチューンする
ためのプログラムであるhdparm(8)には、
 -W  * set drive write-caching flag (0/1) (DANGEROUS)

おお、Linux 偉い。

_ たれこみ

名古屋方面の大明神な人から、「loged」は、 これじゃないかと。2年以上も前のことよく覚えてますね.. っていうか、私 つっこんでるけど、全然これも理解してないですね。 困った人だ...


[トップ(一覧)] [最新版] [<<前月] [今月] [翌月>>]

このページは、

Copyright(C) 1999,2000 Atsushi Furuta <furuta@bsdclub.org> All rights reserved.